暁1周目(+ちょこっと2周目)プレイ記ログ


1周目1部 +  1周目2部 +  1周目3部 +  1周目4部 ++  2周目(ちょっとだけ) 




※ブログに載せていたものを、ほぼそのまま掲載していますが、
ブログ掲載時には隠していた箇所が、反転なしで見られるようになっています。
ストーリーや2周目以降の追加イベント・ED関連のネタバレにご注意下さい。※









* 1周目・1部(暁の巫女) *




 プレイ前


っていうか、ちょっと待て
(アスラン+エルク)÷2みたいな顔の魔道士がいる
(相方はイライジャ・ウッドって言ってましたが…それもごもっとも!)
名前ペレアスっていうの?
ごめん、憂い顔とかストライク


 序章〜3章


・OPムービー、アニマルプラネットかと思いました(爆)
・相方情報によると、ミカヤの声はBASARAのかすが!?キュンキュン
・ペレアス激MOEなんですが、衝撃のネタバレを知っ…


・レオ、一人称「僕」…!?しかも口調優しい(驚愕)


発売前はこんなの想像してたんですが↓





・バレルというよりむしろエルクか?
でも 萌 え た (結論)


・ミカヤ、敵倒した後に祈るのがカワエエ
・エディ使い易い!最初シンかと思ったけどギィ系統か
・最初エディ×ローラを狙っていたら横槍が…でもブラッド×ローラ好きです
・ぶっちゃけ、一度何の疑問もなしにブラッド殺しちゃったんですが
・数ターン後に「いやまてさっきの兵士顔グラ付きだったぞ?」と思いリセット(申し訳ありません
・サザミカ!サザミカ!
・サザ何アレ能力反則でしょ
・ごめんなさい、ノイス裏切ると思ってちょっと警戒してました(笑)


クルトキター!
・性格めっちゃエエ子!万が一セネリオと知り合っても優しく接してくれそう
・クルト×ミカヤもいいと思ってしまった(節操なし)
・一度ローラが自然に回復したことがあったんですが、なんだアレ?
・バグ?仕様?まさかクルトの能力…じゃないよな(※ライブ装備による回復効果でした)
・イレース変わってねぇ〜


で?
レオのヒロインはいつ現れるのかな?(笑顔)
・エディと支援、戦力的にはいいんですが…
男同士でキラーン★ってなるのは耐えられない(笑)
・これそういうゲームじゃないよね?(爆)



・メグかわええーこういう庶民の娘好き!でも使いづらそ
・チャップの娘ですねv(即決)




レオナルド 萌えすぎて 死にそう(結論)



 * * * 
今まで各所で得たネタバレ情報を基に、辿り着いた結論。

ミカヤ「せっかくキレイに花が咲いても、人はまた吹き飛ばす」
エリンシア「吹き飛ばされても、私達はまた花を植えますわ」
アイク「それが俺たちの戦いだな」
エリンシア「一緒に戦いましょう」
ミカヤ「はい…!(涙)」

って事なんじゃないですか?(真顔)
ポジション的にも、新旧キャラの待遇の違いって点でもSEEDDESTINY。
だってISにガンオタがいるってのはマジなんでしょ?



 4章〜6章


支援…テンプレ会話なんだね(テンション↓) ・砂漠の二人組、今回も面白味がなくてショボーン
・移動してから化身するの?あーわかりにくい
・ノイス+イレース、エディ+レオの組み合わせは割りと使えると思いました
・まぁツイハーク出てきたらツイ×イレに乗り換えますがね!
・マスタープルフまで埋まってたよ(驚)
・ニケ×ラフィエル(笑)あれだ、ジャガー横田夫妻
わんこオルグを抱っこして寝たい(*´Д`*)


・ええおなごになったジルと、男に磨きが掛かったツイハーク
・ツイイレ会話にホクホク!
・でもツイ、ソドマスの割にそのパラはちょと…あれか、読み込んだ蒼炎データで育ててなかったせいか?
・ジルは空飛ぶ要塞にしたので、ちょっとは…補正ついてるのかなぁ


ペ レ ア ス
・萌えですが衝撃のネタb(略)
・イズカきたよ…ラグズの仇っっ
・タウロニオさん達も信頼して…おいおい
・あ、アイテム取り忘れた(死滅)


・っておおぉーい!!
なんか印付きの人おんねんけど!しかもセネにそっくr
これでセネがデイン王子とかだったら私軽く発狂しますよ(※まあビンゴだったわけなんですが)
・ペレアスって偽物王子な気がするんですが、どうなんだろ?
・クルト、アムリタ、セネリオは関わりありそうな。でもセネとセフェランも似過ぎでないか?


・6章は連戦ですネ
・前半開始の数ターンは怒濤の増援…ペガサスがたくさん湧いてきた
ならレオを使いまくるしかないじゃないか!
・左からツイハーク、タウロニオでボスetc.を引き付けて、その隙に右からジル、レオ、エディで特攻
えっ、LV12でレオの魔防カンストってどういうこと!
うわぁ、最愛
・ジル強ぇぇー
・フリーダ可愛いしばらくフリーザって呼んでましたけど


そういや7章拠点でものすごいネタバレ来たー
・ミカヤは印付きやっぱりか!


・となると、だ
・セネリオ、ソーンバルケ、(ミストは…違うよね?)そんでミカヤも。
・印付きって結構沢山居ますね
皆で砂漠に行くしかないじゃないか!
・私の好きになるキャラって、ホント特殊設定のコが多いなぁ…(涙で前が見えない)


・っていうかさぁ…
・7章で支援会話だけ見たんですが
・エディとレオのA会話、BLちっくで本当に泣けてきたorz
・テンプレ会話だって分かってはいるんだけど…
・今回の支援システムは男と女のためにあるんだって思った瞬間でした。〆




 7章〜9章

トパック&ムワリムおかえり!(´∀`*)
・トパ坊は一人称が「おれ」になったけど、まだ格好可愛い感じだ(癒)
・ビーゼ…エロ可愛い
・なんつか、トパ坊の周囲の雰囲気が予想通りで嬉しい
・サザとムワリムの会話最高(笑)


・LV14のミカヤにエリートを付けたら半分進軍したくらいでLV20になりました
・技と早さはちょい低めで、魔力と魔防がカンスト…ってリリーナかおまえは!(笑)
・レオもLV15で技と魔防がカンスト…この子まじ愛しい
・レオとイレース、魔防が同じ数値だよ;イレースどうしたんだ、LV14で魔防10しかないぞ


・えっ突如マスタープルフ!砂漠じゃないマップでもお宝拾えるんだ
・じゃあソーンバルk

・8章、4〜5回リセットしましたネ
・ドット暁の女神絶対包囲、みたいな
・ラスボス級の能力値なニケ様マンセー!…ってかラフィエル飛べないのか
・ニケに敵全部行動不能にしてもらって、それから経験値稼ごうとしたら…邪眼って意外と当たらないのね
・さすがにそれまでできたらゲームバランスが危うくなるか…
・ボス周辺はエディ+レオのコンビで美味しく頂きました


・オルグ×ビーゼって萌えません?(唐突)


イズカ、あいつ…(ワナワナ)
・「ムワリムの様子が…」って言われた時点でまず奴を疑いますよね
・なりそこないの件は本当に悲しくて、そのネタでセネリオ本1冊描きましたもん
・ミカヤ「あなたって人は――!」やっぱりシンでしたか
・タウロニオさん達、イズカの研究のことを承知した上で共闘してたら…ちょと神経疑う
・でも王子の後見人っていったら排除はできないか
・ペレアス、今までどんだけ溜め込んでたんだろう…可哀相な人だよね


・サナキ、TYPE-MOON系の女子に成長しちまったな(ぽそ)
「問おう。貴方が私のマスターか」とか言いそう(セイバー…)
・セフェラン、蒼炎よりこっちの顔グラの方が美形
でも私はまだお前を疑っているぞ


・そして…来ましたよ9章


歩くガンプラ漆黒キター!!


・おいでよしっこくの森


ちょ…何もかもが唐突すぎて笑いが止まらない
しかもミカヤ救出しようとしたら拒否られた…立ち尽くす漆黒(笑)
・でもミカヤLV20なんで避けます。抹殺しまくってます。漆黒…頑張れ(ポン)
・気付いたら漆黒の高感度が上がっ…(つд⊂)ゴシゴシ
・懐かしい漆黒戦闘BGM!
中身ゼルギウスなんだろ吐いちまえよ


で?この章は何だったの?ネタ?


・ミカヤのとんだ情けで戦闘マップが1章増えましたね
・リオンに聖石をとられたエイリーク並みの(略)
・ミカヤ、感情移入できない所もあるけど、「人って優しいのね。そして強い」のくだりはホロリときますね
・セネを思い出してさらにホロリ。印付きって人の中では幸せになれないのかなぁ(;>艸<;)




・折角なので、たまりにたまったボーナスEXを投入してみる
・今回は調整抑制のために、拠点レベルアップは3つずつしか上がらないみたいだけど、既にパラが複数カンストしてるキャラにはこっちの方がいいかも


・てなわけで、めでたくエディとレオのWエースがクラチェン!!
もう俺にやり残したことはない…(達成感)
・エディ、ツイハークより強いんですが…
・クラチェンしたら二人とも「必殺+10」スキルが付いたんですが…兵種なんだ
・レオの魔防が絶賛爆発中


・あと1章で暁の団とは一旦お別れか…
全編通してレオナルド使いたいんですけど何か?(逝ってこい)
だって3部で暁の団VSグレイル傭兵団って耐えられない
・セネとレオが戦ったりしたら精神崩壊する…まじで
・既に軽く発狂してるという噂も
何で戦うの!何で戦うのよ!!(メイリンネタで〆)


現時点での妄想(違っててもツッコまないで下さい…笑)
・漆黒=ゼルギウス
・アイクはアシュナードの息子、すなわちデイン王子
・アムリタ-クルト-セネリオ-セフェランのどこかに血縁
・ペレアスは仕立て上げられた偽者王子
・ミストも混血
・印付きの内訳:セネ→竜、ソーン→虎、ミカヤ→鷺




 終章


・以下、愚痴ってます
・アイク達も大好きだけど、暁の団も大好きなんです。
・新キャラ描写が本当に薄っぺらい…本当どこまでDESTINYにする気なんだろうISは…悔しくて涙出そう
・はい、愚痴終了。すみませんでした…


・気を取り直して、終章!


なんだこのお助けキャラのオンパレードは…FEくさくない
・盗賊と上の方のやっかいな敵は、ニケ様に撃破&石化してもらったけど
あとは叩き上げキャラで進めないと、エムブレマーとして気が済まない
・まずはエディ+レオの友情特攻隊
・続いてジルとブラッドも突撃&無事クラチェン♪


漆黒が段差をよじ登ってるの、なんか微笑ましいよどうしよう
・会話からするとサザ→ミカヤ←漆黒ってかんじ(笑)
・ミカヤは誰に似てるって…?


・ラフィエル、レベル上げたら「喜樂」を覚えた
折角なので近くにいた漆黒のテンションを上げてみました☆やばいこれ笑える


・ところで、この期に及んで大量のスキルの書をどうするんだ
・再登場時に輸送隊に入ってるとか…だといいな


・エディとレオだけで片付いてしまったボス…


・ミカヤクラチェン、ペレアスの宴とか…華やかなのにこれからの展開を考えると(略)
・印付き、ストーリー上で大きく取り上げられれば嬉しいんだけど
・ラフィエル×ミカヤ(違)
・人から逃れて生きてきたミカヤだったけど、人と関われた嬉しさ、別れていくことの寂しさを知ったんだよね(涙)


またね、レオ…(´;ω;`)







* 1周目・2部(国とは王とは) *




 序章〜3章


・章毎に主人公が違うオムニバス形式(違)な上、パラも育ちきってるから…サクサク解いてシナリオを追え、って感じなんですかね。
・これ、ユニットを育成するゲームじゃなかったっけ…?


・マーシャがちょっと髪長くなってる!可愛い
・いきなりリアーネとニアルチ!
・リアーネ可愛いしニアルチいいお爺ちゃんだし大好き…!
・意外に登場早いなハールさん
空中戦がこんなにドキドキするとは思わなんだ
雲の地形効果もあるなんて!飛行系に軽くときめきました
ニアルチ反撃格好いいよ
蹴る!蹴る!


・チャップさんとネフェニーの村、カカリコ村(@ゼル伝)並みにのどかで鶏とか鳴いてるのに、皆襲ってきて怖いよー
・囲まれたり村がつぶされたりでリセット数回、傷薬だけが減っていって、正直ここで暁詰むかと思った(あきらめ早ー!)
・ヘザーさん美人だなぁvブリギッド姉さんがミーハーになった感じ(笑)


・「わしらは人殺しじゃよ」
・…戦争ってこういうことなんだよね…。


レテとモゥディおかえり!(*´Д`*)ふかふか
・索敵は嫌いです。いきなり目の前に敵がヒョッて出てくるから怖いっ
・到達地点右下だと思ったらだまされた
・そだよね、普通ボスがいるもんだよね…


ジョフレ×エリンシア、ラルゴ×カリル、マカロフ×ステラだったん だ…
サザは…ミカヤしか選択肢がなくなったぞ、さあどうする(笑)


・そういや用語集の「印付き」。
 混血でも、印が出ない人が大多数とか。
 じゃぁトパックとかミストも、印のない混血かもしれませんね。
 人より優れた感覚が多少なりともあるわけですし。



・ジョフレの章、物凄いんですが
「命を無駄に奪うな」できることならそうしたいさ!
・頼む、志願兵の皆、向かってこないでくれ
・皆で突っ込んだらマーシャがボウガンであっさり…あぁぁリセット
・結局、NPCへの指示を「任意」にしてジョフレとケビンだけ突っ込ませたら普通にクリアできましたとさ。




・ねえ…
FEって全年令向けだったよね…?
その、表現が露骨すぎやしないか


ルキノさん…


…orz
私の相方彼女のファンなのですが、ここのデモシーン飛ばすように言っておきました
特に女性ゲーマーにとっては、胸くそ悪いですよ(おっと…言葉遣いが)


・…で、終章か…
・って、15ターン防衛とか普通に不可能だと思うんだけどナ!
・やだよぉ…でもここクリアしないとアイク達や暁の団にも会えないし




・レオナルドが恋しすぎてまじで泣けてくる(結論)




一刻も早くセネリオに会いたくてレオナルドに再会したくて、駆けるように攻略したエリンシア編。
これでやっと終わる…




 終章

・え、ちょ
普通にありえないんですがこの配置


・左はモゥディ、レテ、ニアルチ、右はチャップとネフェニー。
・ハールさんは遊撃した後、右側で壁
・エリンシアは遊撃+回復


アミーテ装備のエリンシアはすごいですよ!
・一撃も大きいけど、連続攻撃がありがたい
・まぁ調子こいて突っ込んだら、ボウガンにやられて1回リセットしたわけなんですが


何これボウガンってめちゃめちゃ反則じゃないですか
・レオに使わせたいなぁ…うはうは


・ジョフレ達が途中で来てくれましたが、ぶっちゃけマカロフとステラは軟らかくて足手纏いでしt
・ジョフレとケビンに頑張ってもらおう…


・最後のターンはスタコラ逃げろ♪(お約束)




・ムービー…


傭兵団全員ムービー参戦だ…!!


セネリオ…!!会いたかったあぁぁ


特にシノンさんとヨファ、声付きでいいとこどり
・ボーレ、声付きでも「うらぁぁぁ」だけかよ(笑)
・でもワユが性格違くないか…?ワユ大好きなだけに微妙
・ティアマトさんがまじで格好良すぎて惚れた


・ミカヤ編やってるときは、彼女サイドに感情移入して傭兵団出張りすぎーとか言っていましたが、再会してみると傭兵団への愛も蘇りますね


アイク…なんか筋肉番付の常連参加者みたいな体格になってるぞ
・前の方が好みだったなぁ(汗)(※後に暁アイクも惚れましたが)
・皆それぞれ大人っぽくなりましたね
ボーレとシノンがすごく悪そうな方向に成長してて、思わず吹いた
・ミスト髪長い…髪、オレンジぽい色になってないか?TSのケイトみたいな

セネリオやっぱりかわええなぁ(´Д`*)
印付きなのに何故か大人ぽくなってるけど(笑)







* 1周目・3部(交わされし誓約) *




 序章


・まぁ獣牙の皆さんがどんどん行っちゃうので、適当に戦いつつ目当ての組を隣接
(出撃してさらに数回の隣接が必要なように思ったけど?それともキャラによって進行が違うだけで、隣接しなくてもいいのかな?)


・じゃあまずステータス画面でも…
!?

セネリオが弱体化してるー!?ΣΣ(゚д゚lll)
・おっ、俺のセネがこんな…がくり
・まぁ、今回は3段クラチェン可能だしな…


・蒼炎引継ぎのせいか、いくつかパラがカンストして、雷Aになってるけど
・賢者、今回は上限低いなぁ


・で、絆支援。
・これは蒼炎データにもよるんじゃないかな?
・蒼炎で支援Aにしたアイク+セネリオ(デフォか?)、キルロイ+ワユ、あとミスト+ジルもあったような…


・ボレミペアEDあるのは知ってるけど
あえてセネミスやりますが何か?(いい笑顔)




 1章

・今後の支援予定…セネリオ+ミスト、キルロイ+ワユのちアイク+ワユ、ボーレ+ヨファ、ガトリー+シノン
あとは戦略と1軍選出の面子次第です(アバウトだなー!)


ガトリー、獣耳萌えに走る
・キサ×リィレよくない?
・セネリオが一晩かけて練った戦略て…色仕掛けだったのかよ!(笑)


・もー暗闇嫌いだって何度言ったら(略)
・とりあえず序盤の増援は皆で全力で倒す(ギアスかよ)(アバウト戦略でたー)
・左の壁際はシノンさんとアイク、右から時々出てくる人達はティアマトさんとオスカー、セネリオで食します
・1回、あと1人ってところで12ターンが経過してしまいゲームオーバーやらかしたんですが、
・やり直した後の戦闘、アイクが全然避けてくれねえ


なんだ、セネリオとミストをくっつけようとしてるのがそんなに気に食わないかお前(笑)


・まぁそんなこんなでクリア。
・ヨファの出生がえらく訳ありそうなんだけど…
まさかどこかイイトコのご子息でしたなんてことはないよね(すごくありそう)




・あ


セネミス 支援 点灯


(*´д`*)






・  ↓ 私の脳内







・妄想するだけなら タダ \(^O^)/


・そういえば、アイク編突入して初めてOP見たんですが
・アイクのムービーとかキャラ立ち絵とかが増えてました
せ…


セネリオ可愛い…


・思わず携帯で撮っちゃった(末期)




 2章〜3章


・序盤は蒼炎の「激突」みたいな章かなーと思ってたんですが、そんなことはなかったですね
・セネリオでおびき寄せて、他キャラでも育てよう…


(*´з`)ノシ≡∋エルウインドー…敵即死


だめだ この子強すぎ(魔力・技・速さ・魔防カンスト)


・敵将をおびき寄せて囲んで、特効薬を奪ってちくちく。お約束ですよね
・と同時に、マップ右上ではチャップさんの武装解除劇場が繰り広げられていました
・もちろん、外された武器はヘザーの懐へ
・いいねこのシステム!トラ7のおいはぎ捕獲よりありがたい


・ムービーやばい
かつてこんなにアニマルプラネットなFEがあっただろうか
・ライ…声が優男すぎね?
・スクリミルとティバーンは声合ってた
・特にティバーン、子安みたいな声が似合うと思ってたので、それ系統の声でよかった


・やっぱし 漆黒=ゼルギウス ビンゴ!


・ライは怪我ばっかしてるなぁ…
・スクリミル、セネリオがお気に召した模様(笑)
あれ…なんかセネリオ皆に好かれて…る…
・( ゚д゚)  (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)


・セネミス支援B
・やっぱ隣接数も関係あるみたいですね。一緒に出撃したけど上がってない人とかいたような…
・移動の関係でティアマト+オスカーにしてみた
・そしてシノンさんに武装解除を付けてみたら…すごい


まさにグレイルおいはぎ団
グレイルさんが草葉の陰で泣いているよ…


・まぁなんとか、議員からアイテム頂戴して点火


・クリア後


・セネミス 支援 A 点灯
早!!
・さっきの章ずっと隣接してたからかな
まぁデフォでこの早さだったら公式ですけど






相関図を見て、なんとなく妄想
・アシュナード×エルナ→アイク
・アシュナード?×アムリタ→セネリオ
・とかだったら面白いと思う…ありきたりですが(笑)
・ネットを見ていると、終章最後拠点会話のセネリオ、めちゃめちゃ怪しい気がするんですよね…
・ペレアスとか関係あるのかなぁ?
・ってか、ネタバレで騒いでる自分自身はまだ3部半ばなわけなんですが…(頑張れ)




 4章


セネミス 支援 A!!
・テンプレって分かってはいるんだけど、 萌 え た
脳内ペアEDフラグ立った!(完結)


・なんか蒼炎のボルトアクス将軍マップ思い出しますね
・って


騎馬兵段差上れねえー!!
・ティアマトとオスカー(´・ω・`)ショボーン


・アイクとシノンとセネリオでゴリ押し。以上!
・あ、いえ他キャラもちゃんと使いましたが(笑)


・傭兵団皆強すぎてやばい…こんなのを敵に回して戦うマップがあと数章後に来ると思うとガタブル




 5章


・えっと、防衛戦苦手…


・段差を利用して塞ぐ!塞ぐ!
右下の階段ではガトリーにすごい長蛇の列(笑)なんだサイン会か握手会か?
・左下はアイクとチャップさん…って皆誰一人としてアイク狙ってこねー!
真ん中の段差の上に居座るセネリオ…何だか知らんがすごい威厳を感じる(笑)


・本当に防衛してただけなんですが、こんなんで大丈夫かなぁ…


・ルベール将軍、可愛い顔してて好みなんですが、仲間には…ならないよね。残念




 6章


・久々のミカヤ軍…戦う大儀がまあずいぶんと…(泣)
・レオレオ会いたかったよレオ


・レオは俺が!俺が守るからぁー!!(シン風に)byプレイヤー


・漆黒が来るまで持ちこたえて!(もはや運まかせ
・祈れ!


・オルグさんとブラッド、漆黒に守ってもらい、なんとか一定数撃破。
・あぁ…次はレオが赤ユニットになる章だ…
まじで耐えらんない。発狂覚悟で逝ってきます




・今になって相関図を見て、アイクとミストが実の兄妹だと気付いた
・じゃあ…アイクとアシュナードは関係ないんじゃん…蒼炎時から親子だと思ってたのに
・となると、ゼルギウスが王子なのか?髪の色からして…
・アムリタにクリソツなセネリオまで王子の疑いが掛かってきた…ま、妄想するだけならタd(略)




・勇者の弓取り逃したので、もう1回6章やりましたよ
・レオを愛するものとしての義務ですから!
・慣れたせいか、前回よりは余裕を持ってクリアできました。




 7章


・赤ユニットのレオ達がいる…欝

・でも前に来ないみたいなので、イケイケGOGO進軍してたら…


目の前にツイハーク


・スタコラ逃げろ!


・だってアイクとワユだと瞬殺しちゃうよ…(笑)(※倒すと死亡だと思っていました)




暁のトップシークレット事項
・セネリオの正体
・キサの性別
・バルテロメのs(略)




 8章


・GBA作品ではおなじみのダメージ床
・そういや封印では、槍が飛び出る壁とかあったよね…アポカリプス取りに行く章、大好きでした〜。


・途中まではイケイケ進軍だったのですが、ボス近くで大渋滞
・動く敵と動かない敵がいるのは…助かるような厄介なような…


・ところで、傭兵団のマップでは一度も死にリセットはやってませんヨ!
・皆強いから…あ、シノンさんがLV20に
・でも今あるマスタークラウンはセネリオ用なので、ゴメンね!
・当のセネリオはLV18です。魔力・技・速・魔防がカンスト


・リライブ持ちをチクチク+ダメージ床に味方を置いて回復 を同時進行し、ミストをLV12→LV18までスパルタ(笑)
・リュシオンやキルロイもついでに経験値大量ゲット☆




 9章


・ちょ…またクリミア軍ですか
・クリミア軍、シナリオは好きなんですが、回復役いないし前線に安心してやれるのがジョフレとケビンだけって点が…アイタタ


・ステラとマカロニマカロフにとりあえず支援を付けてみたものの…避けねええ
・結局、ジョフレとケビンで突撃して無理矢理クリア
・民家二つ焼け落ちちゃったけど…すまない私にはアレが限界だった




・アムリタの本当の子供はやっぱりセネリオな気がするなぁ…




 10章


・エリンシアの行動に涙出そうになった…
・テーマ曲も本当、彼女の心を表しているように…綺麗で…
・一人でこんな形で意志を示すことができるなんて。
某ピンクの歌姫よりよっぽどいい統治者になれると思うよ


・しかし感動も束の間。


クリミア兵、貴様らーー!!
・アイク達がとどめ刺し損ねた敵をちゃっかり殺りまくるなぁー!
・しかもジョフレ達は間接武器ばっかり使いまくって…(ワナワナ)
・ステラの長弓とか、マーシャの手槍とか…カキーンだったら使うなよ…


しかもアイク達の回りで勝手に渋滞する始末
・ぶっちゃけ邪魔だ…どいてくれ…
とりあえず一列に並べ!右から順に全員殴ってやろう(笑)


・まあなんとかボスも倒し、リブローも盗めました。
・胃がキリキリした章でした(笑顔)


・そしてこの章では、
セネリオが大賢者にクラチェンvv
・白くなってびっくりした…でも可愛い!
・ただ、か弱くてかわいこちゃんなセネを好きな方にはお勧めできない仕様になっております。
HP43 守備20 なにこのモリモリ具合




 11章


落し穴くらい埋めておけよ、と思わずツッコミ
・なんだ?戦争賠償金がかさんで補修できなかったか?


・アイクとセネリオがドボンドボン落ちました
こいつら確か、3年前も落ちてたような
・まぁ途中、面倒臭くなってティバーンに半分くらい倒してもらったりしました(笑)
・マスタークラウン使うか保留中のLV20が何人かいるので、経験値いらないし…


・ホラだって暁の少年少女を優先に使いたいしネ!


わたし…がんば、ます!
・リアーネ可愛え(*´Д`*)


・そうそう、今回の陽光は前宙返りでしたよ…!
・魔法陣も派手派手だったんですが、あのセネリオが体張ってアクションしたことに感動




 12章


ぅおぉぉーーい!!
ちゃんとクリアできるのかこのゲーム!?


・開始直後の落石連鎖には笑っちゃいましたが、その後はずっと顔が引きつってましたよ…


・デイン軍NPC、大して役に立たねえ…攻撃外すわ追撃食らうは
・ミカヤ編は強いキャラに任せなさい、っていうISのメッセージはバレバレですが…、タウロニオはお助けキャラの域なのか?と疑問。全く避けてくれない…ちょ、お前
・ハルバーディアのブラッドの方が遥かに強かったですよ。


・リセット覚悟で途中から気でも狂ったように攻撃しだしたのですが、一発でクリアできた…


軍を救ったのはレオナルドでした。いい殺りっぷりでした
・エリート付けてたんですが、成長すごい!
なんだろう、1ターンに10回くらいレオー!って言ってたから思いが通じたのかなvv(まじかよ!)


・クリア後…
ISはそこまでミカヤ達を悪者描写、アイク達をマンセーしたいのか
・どっちも大好きだから辛い…


・きた
・ペレアス…
・1周目は生存ルートは出ないらしいから、まぁ「他の人に任せ」ました。
・いっそミカヤ自身が葬ってタクティオウガのカオスルート並みの修羅の道を行こうかとも思ったのですが…ミカヤもペレアスも可哀相すぎて無理でした


・まじ…凹む
・でも頑張る!アイク達と共闘できるその日まで!(泣)




・セネリオ=デイン王子説が濃厚ぽいです
・ペレアスを仲間にして、セフェランと戦闘させると。
・セフェランが「本当のアシュナードの息子は竜鱗の印付き」とバラすそうです。
・じゃあさ、セネリオ関連のイベント全部こなした上でセネリオ×ミカヤを支援Aにしたら、結婚とかありうる…?(まあ私セネミス信者ですけど…気になる)
・ちょ…早くこの目で確認したい(その前に早く1周目クリアしろ)


・では、落ち着けないけど落ち着いて…




 13章


・拠点会話…支援Aにしたから出た?
・エディ&レオは、健気すぎて泣けてくる
・でもレオのプレゼント、凄すぎだろう(笑)
・ブラッド&ローラはほのぼのだなぁ…ってかローラ天然すぎて萌え!会話後、スリープの回数確認しちゃいましたよ(笑)
・嗚呼、こんな子達がいるミカヤ軍…応援してやりたい


・ちょと待って?
中級LV6のブラッドが力と守備カンスト、中級LV9のレオが魔防カンスト
・レオのシノンさん越えが目標です(ニコ)


・さて攻略。
・ラグズにたかられてもうダメだと思いましたが…ブラッド、レオ、エディが物凄い底力を見せてくれました!
・ジルがもう限界かも…蒼炎の頃にはあんなに一緒だったのにあんなに強かったのに
・ツイハークも脆いな…
・パージ貰ったけど、ごめんミカヤ光Cだから使えない…


LV20アイクの突撃がもう少し早かったら、確実に屍の山でしたよ
最終ターンは、やっぱりスタコラ逃げてクリア(笑)
・でもお気に入り3人が結構育ったのでよかったです。


・ところでアシュナードが血の契約をした賢者って気になるな…幼いセネリオに魔道を教えた賢者(@蒼炎時アイ⇔セネ支援会話)が真っ先に思い浮かんだんだが…


・ラフィエルに抱きついて泣くミカヤ…うっ、ううっ




 終章


・セネリオに引き続き、思い切ってマスタークラウンを使ってみました
・ワユとシノンとガトリー…皆能力が反則的だよ…!
・ってか、サジタリー鬼でしょ(笑)射程デフォルトで2〜3ってお前!


・いっそNPCにやられるくらいなら、暁の団はこの手で!と思って狂ったように進軍したのですが、ツイハークとエディとジルまでしか倒せませんでした(´・ω・`)
・愛しのレオをこの手で倒す前に、敵・NPC総死者(撤退)数が80カウント…よかったような悪かったような。




・第3部EDはボリュームありましたね
・あぁ… 鳥が本体 ってオチ…?
・スクリミルとライのムービー、アイクのムービーも綺麗でした


・さぁ、編成考えるか!







* 1周目・4部(神と人) *




 序章


・マップBGMが…寂しくてちょっと怖い。ベオクとラグズが世界から消えた…って状況がよく表れてる旋律。


・いきなり、編成の失敗を実感

・上はハールとブラッド、右は…ネサラ無双しか方法が…(風化)
・増援が凄まじすぎて、10回近くリセットする羽目になりましたよ
騎兵の再移動が改めて頭にきた
お…お前らー!正の使徒なら攻撃後に逃げるな!!正々堂々戦えー


・で、結論
・サザは前に出さない
・迂闊に前に出すと、すぐリンチされるんですよ(´・ω・`)


・無事アイテムも回収して、ブラッドもクラチェンしてクリア!
・今回…クラスのネーミングが…びっくりですよね
・聖槍使い、で、ホーリーランサー


・サザクラチェン…って、やっぱりヘソ出しなんだ(笑)




 1章


・音声ナレーション、「セネリオ」の発音が…ネにアクセント置かれてて軽く驚きました。オにアクセント置いて呼んでたもので…


・やっぱアイク隊に戦力集中しすぎたな…
・固定のアイク、ミスト、セネリオも含め、最上級がガトリー、シノン、ワユと勢揃い
・1回キルロイがやられてリセットしたのですが、あとは割とスムーズに行きましたよ。
・ワユ…強すぎ。守備MAXだよガクブル
・ミスト…傭兵団の攻撃BGMも相まって、勇敢可愛い(ミストのための新たな形容詞)


・あっ…セネリオが攻撃喰らっ…


陽光発動


ココココッ(HP回復音)


そっか、今回の陽光はリザイアだったんだ!(笑顔)
・これで安心して前線を任せ(いやいやいや死ぬからそれ)
・アイク、ミスト、セネリオ…HP自給自足できる最強トリオ…すみません満足しました


・下はアイク無双で〆。司祭はミストで美味しく頂きました☆
・アイク逞しすぎ。ゴリラとかのラグズじゃないの


・EDデモ、クルトとセネリオが対面しないのはやっぱり伏線か…




・次の章拠点…ティバーン隊にエディとレオを入れたんですが ・力・魔力・技・幸運がお揃いでした
どこまで仲良しなんだお前ら!(笑)
・しかし、回復役がエリンシアしかいないことに気付く。魔道士に至ってはほぼ初期レベルのカリルのみ。
 …軽く詰んだ予感orz


・まぁ、4部編成前のデータは残してあるので、いざとなったらそこからやり直しますが。






・さっきやっと気付いたのですが、同じベオク扱いでも、幸運の限界が結構違うんですね
・ミカヤとミストは高め、セネリオは低め
・これも伏線なのか…(※深読みしすぎでした。単にクラスの違いな様です)




 2章


・回復役がエリンシアしかいない上、魔道士系はカリルのみという惨状でしたが、ノーリセットで行けました。
・増援が自軍の中に発生してかなりビビったりしましたが、化身リュシオンをフル活用してなんとか凌いで、と。
・正の使徒、突然湧いたって…モルフを思い出すなぁ。こっちは生身の人間ですけど


・さて、マスタークラウンを現地調達して
レオとエディがめでたく最上級職にvv
1部のキャラだって愛注げばちゃんと育つんだよ!!
・レオ、上着(?)が白いよ格好いい…王子様みたいだよもうvv
・エディも格好いい!ソードマスター系のキャラって、赤い服が自然な気がするなぁ


・シノンさんでも狙撃見て悶えたんですが、ちょ、レオがやると一層格好いい…っ
・一方のエディ、流星はいいんですが…アニメ遅くないか?(・・;)


・攻撃範囲に入っても、動く敵と動かない敵がいますね
・面倒くさいので、左半分はエディ、レオ、リュシオン、エリンシア、ティバーンだけで進軍
バルオーラ、まがいものって…!ひー…!(爆笑)
あまりにキモいので射程外からレオで削ってエディでとどめ☆
・あ…二人とも幸運30到達…


・この後は延々60ターンくらいまで、慈悲を利用してエリンシアで司祭をチクチクいじめました(笑)




・章ED、アムリタの会話から分かった事実
・アムリタは20年以上もアシュナードと会っていなかった…ということは。
・王子は20歳以上じゃないといけませんよね。この時点でペレアスは外れるような
・ラグズは、ベオクと子を成すと化身能力を失う
・アシュナードは息子に竜の力を求め、彼に執着した。しかし赤ん坊にそんな力がないと知ると、彼を盾にとってアムリタの兄・ラジャイオンを自分の物にした
・切ないなぁ…竜鱗族…
・おそらくあなたの息子だろう子はアイク軍に居るよー!と言ってあげたい


・セネリオだと思ってるけど…決め手となる証拠がなくてもどかしい

・蒼炎クリア後に、セフェラン×竜鱗♀→セネリオってネタで、「セフェランが子供に竜の力を求めたけど、子供が印付きだったから失望して他の女にやった」という話を考えて(レポート用紙3枚分)いたのですが、…大して変わらないな…セフェランとアシュナードの違いは大きいけど。




 3章


・サナキが可哀相…
・自分の存在意義って割と題材になるテーマですが、まさにそれですよね
・多分本当の神使…サナキの姉…流れからしてミカヤだと思います
・今回、ペレアスといいサナキといい「本物ではない」という位置付けに種運命のミーアを見てしまう


・例のセネリオ終章拠点会話ネタを仕入れました…アイクとの思い出話+親愛話でした。
・アイクが「傭兵団の軍師」としてではなく、セネリオ個人を大切に思っているのが分かったからよかった…
・もう、彼が王子かどうかなんてどっちでもよくなってきました
・ただ、あの子が幸せになってくれればいい…それに尽きます…(涙)
・っていうか、セネが女子だったら、確実にアイセネ推してた……お前性別間違えたよ(笑)





・さ、攻略に戻りましょうか!
・湧いてくる増援を片付け…この辺りでジルとローラを最上級に☆
・実はジル…使いたかったので、たまりにたまったボーナスEXPをごっそり注ぎ込んでいたのでした。(それでも大量に余るから怖い)


・お宝の位置は攻略サイトさん頼み(笑)
・でも今回は、盗賊だから必ず掘れるって限らないのが辛い…


・とか言ってる間に、ソーン発掘(笑)
・モゥディ&ソーン支援Aの蒼炎データを引き継いだので、モゥディと絆支援になってる
・あの支援もいい話だった…(*´Д`*)癒され〜
・今回は印の話、単刀直入に言われますね。蒼炎の時は焦らしまくったのに


・ヌミダはジルで殺さないように削って(能力勝負付けておいてよかった)、サナキでとどめ。
・サナキに勝たせてあげたかったので満足


・でもさ…勝手に動くなよ漆黒のばかー!
・経験値大量にかっさらわれた挙げ句、コイン1つ取り損ねたじゃんか…っ(泣)


功労者まで漆黒になってて、もう…どこから突っ込んでいいのか分からなかった
NPCじゃんか…


・サナキとシグルーン、タニスの会話に涙しました
・自分が何者であっても、役割・肩書きではなく自分そのものを大事に思ってくれる…サナキはいい部下を持ったね
・セネリオと傭兵団(アイク以外も)もそうであって欲しいと思ってしまった…




・次章OP
・爆笑台詞大賞
・トパック「あれアイク!?ごつっ!!
旧キャラ中でそんな的確なツッコミ入れられるのお前だけだよ…素晴らしい(笑)




・そういやペレアスVSセネリオの会話でもネタがあるそうで。
・ペレアスには、セネリオの印と同じような印が額にあるとか
・ペレアスは「似たような子を連れてきた」結果なわけだから…すなわち
・やっぱり……あれなんですか
・まぁ何者であれ、私の脳内でセネリオにはミストと幸せになってもらいますがねv




 4章


・トパックの的確なツッコミ「ごつっ!!に爆笑
・トパ、使いたかったけどパラメータが…切ねぇ


・セネリオの速さが…上がらない
・次出るのはもう終章だよ…やばー


・左下の段差上にガトリーとシノンを配置したら、増援が次々に湧いて動けなくなった…!
・まぁ、強いので放置プレイ(笑)
・真ん中段差下にも増援!一度に4人とか鬼でしょ
・正直、ティアマトさんを黄金騎士にしたけど…タイミングが遅すぎた(汗)
・アイク、ワユ、セネリオをラフィエルでフル稼働させてなんとか…凌ぐ


武装解除+青銅の弓シノン&ヘザーのコンビが大活躍
銀系武器や杖を沢山盗んでホクホク!


・おい
・オリヴァー…
・蒼炎時、キルロイでとどめを刺したはずなのに!(キルロイかよ!笑)
頼むから…敵でいてくれbyアイク




 5章


・エリンシアもティバーンも…アムリタとセネリオが似てるって思わないのかなぁ
・【印付き】【親無し】…前者も差別用語なのか?
・シナリオはラグズ贔屓目だけど、そのラグズも結構ひどい発想してるってことをお忘れなくねIS。


・大賢者ユリシーズ加入!よかった、魔法系〜
・あれ、あの騎士って…ベウフォレス…レニング伯父さん…
・エイミちゃん、女神の裁きを免れた…ってことは
・印付き?


ちょと待て
・ユリシーズ×ルキノって デフォ…?




・折角クラチェンさせたのにジョフレが散々でした…マスタークラウン返して…(´・ω・`)
・ティバーン、エディ、レオだけ大活躍


・レオの命中値がティバーンに肉薄してて思わず笑ってしまった
・エディのパラも尋常じゃない…君たち人を超えたよ


・でも途中から(プレイヤーが)疲れ果てて、増援出尽くした数ターン後にティバーンでイズカに特攻かけて終了。
・エディもレオもLV15は行ったしいいか…ぜーはー。




・レニング伯父さん…蒼炎で倒しても生きてたんだ…
すみません、アイクとセネリオで特攻かけてボコボコにした記憶があります(土下座)
・呪歌、ムワリムのエピソードといい今回といい…ありがたい
・よかったねエリンシア…




・さぁ、役者が揃ったところでいよいよ終章だ!!




 終章(塔前)


・ミカヤとセネとソーンとエイミちゃん…稀って言われてる割には、結構居ますけどね、印付き。
アムリタとイナが姑と嫁のようだ…


・イナ「ラジャイオンは、姉と甥のために…」アムリタの息子は一応大事に思われていたようですが
・その子が印付きだと分かった途端に態度が変わりそうで怖い
・ラジャイオンはアムリタとその息子を人質にされ、デインに赴いた…
・じゃあアシュナードが竜の力のない息子を不要としたのはこの後?


・うーん伏線だらけだな…


・まぁ、セネリオに相当近そうな話題だし好みの美形だらけなので興味深いです竜鱗族。
・もっと核心に迫ってくれー




・ところで本当に全44マップあるの?
・外伝とかありそうな気もするんだけど…
・烈火の「時の垣間」みたいに、キャラの重大な秘密が分かるような…ないですかね?




 終章(Area1)


・塔に入る前のデータも一応残しておきます
・どうしようもなくなって終章やり直す時用にネ!
・メンバーは、固定以外はミスト、セネリオ、ワユ、シノン、ガトリー、レオナルド、エディ、ブラッド、ローラ、ジル
・育てたキャラでクリアしたいっていう、いちエムブレマーの意地です(笑)


・最初の声だけムービー(?)、セフェランとミサハ…ですかね
・セフェランも哀しい人だ…
・「女神の創られた命に優劣などない」セネリオに聞かせてあげたい…っ(大泣)
・しかし今作は印付きに関する描写が多くて、嬉しいけど哀しい




・蒼炎の頃から一度も死なせたことのないワユがスリープ+サンダーストーム+銀武器×2でやられた時はやるせなかった…
・暁ハードは本当にハードだと思いつつリセット
・数回リセットしてやっと、 前に出すぎるな ということを学習しました


ブラッドが神でした
待ち伏せ+撃破を連発して、敵ターンに葬るわ葬るわ。このスキルの組み合わせオススメですよ
・後で見たら功労者になってましたv
・あれ…気付けばローラもパラがすごいことに
・エリート付けて、初期配置近くに延々湧き続けた増援を食べまくったせいでしょうかね(笑)


・ルカンは、左下にリワープした時に、射程外からシノンで倒しました
・サジタリー射程2〜3ですが、シノンもレオも見切りを付けたので、無敵具合に磨きがかかってますよ…!


セネリオとエディはパラが神の領域なのでノーコメント(笑)




 終章(Area2)


・漆黒を撃破するとクリアになっちゃうので、ルベールを速攻で
・ルベール…従順だし顔可愛くて好きなんだけど


セネリオの連続ブリザードなんかであっさり倒しちゃってごめんね!


・近づいてくる敵はブラッド、ガトリー、ワユ、エディなどで迎撃
・あとはまぁ適当に(アバウト戦略でたー)


・一方、アイクVS漆黒のガチンコ勝負
・アイクの幸運が23くらいしかなくて漆黒に必殺が出る状況だったので、防御床で待機
・二人とも見切り持ち…だけど、アイクが追撃できたので3ターンで決着




・ゼルギウス…
・ここのシーン、ネットでは裸体ショーなんて笑われてますが、印付き贔屓な私としては…素直に泣けました。泣きました


・皆と一緒に生きたかった、だけど体を流れる血はそれを許してくれない
・「あなたの気持ちを理解できる」「あなたは孤独ではなくなる」そう囁かれたら、縋りたくなるよね
・セネリオにとってのアイク、ミカヤにとってのサザ(ソーンにとっては里の仲間?)みたいに、ゼルギウスにはセフェランしか居なかったんだね


・ユンヌ「ゼルギウスの魂はずっと独りぼっち…」


・ちょ…ハンカチ
・思い出したらまた泣けてきた…






 終章(Area3)


・ゼルギウス回想ムービーで泣いたのに…拠点会話で追い討ちかい


・アイク「その言葉を口にするな。セネリオもあんたも『ひと』だ。」


…っ…うわぁぁんつ´Д`;)


・この一言だけで救われたよ…!
・王族や権力者によるうわべの言葉ではなく、アイクによる正直な言葉だったって事がよかった
・俺、俺…ここまで暁頑張ってきた甲斐があったよ




・加護武器…アイク:ラグネル、ミカヤ:セイニー、サザ:ペシュカド、ミスト:フロレート、セネリオ:ブリザード、シノン:シノンの弓、ガトリー:銀の長槍、ワユ:ヴァーグ・カティ、エディ:エタルド、レオナルド:バルフレチェ、ブラッド:ゼーンズフト、ローラ:エルライト、ジル:ウルヴァン




セネリオが鬼のように竜を狩りました(この章の要約)


特効ブリザードが吹き荒れた…
・魔法系キャラは、天敵/竜と加護付き遠距離魔法のコンボがオススメですよ!


・HPが少なくなった竜、ショボーンってなって何か可哀相(>_<)


・クルトにエリートを付けて、イナと支援…強くなりますね!
クルト可愛い…好みだぁ
・ナーシル、ゴートともちゃんと話して…倒さないようにしなきゃ
・ってか、ゴートいい男ですよね…


・ジルが守備以外、エディが魔力・魔防以外カンスト…と思ったら
セネリオが全パラカンストしてましたv愛って怖い(笑)
・あ、拠点調整はしましたがノードーピングですヨ!




・デギンハンザー…強かった。デギンの範囲内ではクルト(反撃受けない)とアイク(見切り、追撃可)とレオナルド(射程外だけど、見切り)、デギンの範囲外からはセネリオのブリザードでチクチクチクチク。
他の方はもっと上手な戦略でやってるのかもしれませんね(笑)
・まぁ、リブローしまくってローラやミスト、ミカヤのレベル上げが出来たからよかったかな




・デギン、一人で息を引き取って…最期まで国を、民を、家族を思う王でした
・イナに対する言葉とか…うっ、ううっ(泣)
・クルト、頑張れ…!


・セネリオのお爺ちゃんにあたるんだよね…(ぽそり)




・俺たちは負けない、絆があるかぎり!(とヒーロー気取り)




 終章(Area4)


・セフェラン…
・ラスボスの1歩前のボス、って予想は大当たりでした
・セネリオの父親だと思っていた頃が懐かしい…


・攻略の仕方は知っていたのですが中々セフェランに近付けず、30ターン近く延々と精霊と戯れる羽目に
シノンさん、精霊にまで大人気で笑った
そしてセネリオの恐怖が精霊にまで有効で笑った
・バルフレチェって直接攻撃も可能だったんですね!やだ、レオ無敵じゃんν


・セフェランが真ん中左の防御床にワープしてきた時に、思い切って突撃してみる


・化身リュシオンをフル稼働させて、見切り持ちのアイク、レオナルド、シノン、遠距離からはセネリオでひたすら叩く!
・ワユやエディは能力勝負があるものの、敵フェイズで暁光を出されたら終わるので、セフェランとは戦闘せず取り巻きの精霊を弱らせておく
・セフェランの回復分40より多くダメージを与え続けて、じわじわとHPを減らしていく。取り巻きの精霊を全て倒して、その後でセフェランにとどめを!




・サナキとの会話…切ない


・鷺の民、エルランだったんだね
・黒幕っぽく振る舞っていたけど…本当は人々を信じたかったんだろうな
・最期の「…ル…ナ…」って…エルナのこと…?(※オルティナでした)
・微妙に謎が残るな…
・セネリオの伏線も含め、まだ見ぬ外伝(あるのか?)待ちかなぁ

・様々な思いを胸に、いよいよラストステージへ




 終章(Area5)


・印付きは進化した種なの…?
・あれか、SEEDを持つ者 ・でも今作は、印付きの描写が前面に出てきたってだけでも収穫はありました
・みんな同じ命だよ…


・さすがにサザに危機を感じたので、ナーシルと交替してもらいました(苦笑)
・アスタルテの取り巻きのオーラはカウンター持ち。見切り持ちか能力勝負持ちでがしがし狩る!
・命中が危ういアイクに対して、レオとエディがすごい大活躍
1部キャラだって、愛込めて育てれば英雄になるんだよ…!


・順番はどうでもいいと思いますが、私は時計周りにオーラを倒していきました


・そしてアスタルテ本体に攻撃!
・もうこの際なので、ローラでリザーブ振り放題。ミスト、ミカヤ、セネリオもリブロー振り放題(笑)
・とどめはアイクで!


・とどめを刺す際、ムービーが発生


ちょ…アイク格好よすぎて や ば い
・惚れたよ…


・アイク×ユンヌでよろしく(ええー!?笑)


・そしてEDへ






  ・**☆ エンディング ☆**・


・ペアEDはサザミカだけでした…
・ちょ、ミカヤ…国王って!(そして側近な夫・サザ!笑)
・印付きって分かったら、国民は受け入れるだろうか…ミカヤのカリスマ性をもってすれば平気なのかな、そうなんだろうな
・隠しルートでセネリオ即位EDがあるかなーとか、うっかり妄想してしまった(笑)






※以下、港の脳内で大幅に修正済※
【静寂の風使い】セネリオ / 【癒しの春風】ミスト
戦いの中で、絆を深め合った二人。自らの素性を明かしたセネリオを、ミストは
兄と同じ様に受け入れた。やがて二人は結ばれて女子を授かり、傭兵団の仲間から
祝福を受ける。一度は人との関わりを拒んだセネリオだったが、その長い生の間、
妻と娘を愛し続けたという。





ハイ、妄想は置いておいて戦績いきまーす!
スイスイ流れちゃって6位〜10位はメモれませんでしたので、5位以内を。


5位:ブラッド 112勝
4位:レオナルド 117勝
3位:エディ 146勝
2位:セネリオ 148勝
1位:アイク 166勝



・やっぱりアイクは強かった!
・蒼炎みたいにセネリオ1位は無理だと予想は付いてましたが…でも終章Area3のブリザード大虐殺でかなり追い上げましたね☆
正直、暁の団の3人がこんなに健闘するとは思いませんでしたよ…感激
とりあえず、愛キャラでベスト5埋められたので満足しました


・サウンドルーム
・「絆永久に」(アイク編マップBGM?)と「忠義尽くさん」(グレイル傭兵団攻撃BGM)が最高です!何度も聴きました♪
・いくつか「???」になってたのは、ゲームオーバーのBGMかな?それとも中盤〜後半は戦闘アニメをオフにしてたから、それかも?




・セネリオ関連のイベント目当てで2周目もやりますが、その前に絵を生産したいです(笑)あと同人のネタ作りも!
・暁同人は…暁の団or傭兵団あたりかな?
・国で区切られると微妙だな…デイン?暁の団と…セネリオも入るよね、とこじつけてみる









* おまけ・2周目ちょこっと *

(HTML化中です…)













BACK